しかし 熊本で勝てないですねー。
■ 熊本 2-1 札幌
札幌では連日 「熊出没」 のニュースが流れておりますが。
北海道民にとって熊はシャレにならない存在で 市街地から車で10分も走ると
いかにも出没しそうな所が普通にあるんですね。だもんで道民は外出する時必ず
猟銃を持ってくんですよ。ついこの前も 三越の前を通ったら 急に警報が鳴って
その瞬間 200人が一斉に銃を構えてましたね。 って話しを本州の人にしたら
本気にしてましたね。 いや そんなわけねぇだろ! 三越前で熊に襲われるか!
ま コンサドーレはまた くまもんに食われたけどな。
試合は悪くなかったですけどね。前節55分間を10人で守り切った自信が見えて
守備は落ち着いて対応してましたし 大ピンチもほとんど無かったですからね。
2失点も最初の1つ目はセットプレーの混戦で 曵地は中央の選手をケアしながら
対応してましたから 反応が少し遅れたと思います。2失点目は もうしょうがない。
早いカウンターでしたし こぼれに対して2枚も来てた熊本を誉めるべきでしょう。
まぁ2点目を決めた片山は一度 コンサドーレの練習に参加した事あるんですよね
契約には至らなかったのですが あれですか 今流行りの 「恩返しだ!」 (違う?)
で 熊本は全体的に勢いが落ちたというか 以前はもっとヤンチャなイメージが
あったのですが 今の監督になって 若干ソフトになったのかなーと思いますね。
対するコンサドーレも 負けたとは言え 全体的に良かったと思いますね。
チャンスの数も多かったですし 決定的場面も数本ありました。特に内村は
「もらったー!」 ってやつが2~3本ありましたからね。落ち着いて打てればなー。
で この試合良かったのは ボランチの砂川とトップ下の前俊が前を向けた事。
例えば最終ラインで奪ったら 砂川の所でターンして 前俊でまた前を向く という
2つの場所で前を向けたんですね。これが出来たおかげで 攻撃の選択肢が
広げられましたし 熊本の守備も対応しづらくなったと思います。
札幌の得点シーンは上原の個人技でしたが あれも組織的な動きがあったからで
中盤で前を向ける というのは あらゆる点で効果的だなーと思いましたよ。
砂川・前俊のパスは ちょっと強引で イメージが合わずに繋がらないシーンも
多くありましたが それはチャレンジですから 問題ないと思いますよ。
問題があるとすれば 三上の調子ですかね。ここの所 ちょっと落ちてますね。
三上はチャレンジ期間は良いのですが なぜかお試しキャンペーンが終わると
スッと地味になる。おそらく どっか安心しちゃうんでしょうね。それは本能的なもの
だろうから 簡単に変えられないかもしれませんが 早く改善してほしいですよ。
って。 問題は そんなところじゃない。 もっと どえらい問題は
くまもん 鬼門。
なんなんすかね 熊本。
これまでの対戦成績は7戦して2勝4敗1分。そんなにヒドいもんじゃないのですが
熊本での試合は3敗1分。1回も勝ってないんですね。本当に熊本は鬼門ですよ。
コンサドーレは以前 四国が鬼門だったり その昔は山形や鳥栖に勝てなかったり
岡山にはロスタイムにやられるなどなど 苦手とするものはいくつかありました。
が 熊本は “これまでと種類の違う鬼門” であります。 今回の対戦のように
コンサドーレがそれなりに良い試合をしようとも なぜか負ける。本当に勝てない。
おそらくこれ 選手がどうのこうのって話しじゃないと思うんですよ 考えられるのは
熊からの圧力。 じゃないかと。
最近 札幌で頻繁に起こる熊騒動と何らかの関係があるのでは と思われます。
例えば ヒグマたちは 最近のくまもんに対して快く思っていなかった
「あいつ最近調子に乗ってんな」 と。そんなタイミングで札幌と熊本の試合がある
で ヒグマは考えたわけだ 「俺らも応援しようぜ!」 と。そう決意し 危険を顧みず
スカパーを見に山から下りたわけだ。 がしかし そこに待っていたのは ハンター。
なんだよ!と。 俺たちは力になってやろうと思っただけなのによ と。
そんな不満から 一気に気持ちは反転したわけだ。で くまもんに電話を掛けた。
「あーオレ 北海道のヒグちゃん あのね コンサドーレ やっちゃっていいよ」 と。
こうして くまもんと北海道のヒグマは同盟を結び すっかり反コンサドーレ化した。
北海道からは 「負ければいいベヤー」 という強烈な念を送り 現地の熊本では
くまもんと女子が腕組んで走り回るという どんなダメージを与えるつもりなのか
謎の行動をし コンサドーレの選手はそれをうっかり見てしまい すっかり混乱した
こうした熊同盟の協力と 彼らの影の圧力により コンサドーレは熊本に屈した と。
鬼門の威力 恐るべしですよ。
というわけで 熊本に負けて プレイオフ争いから 一歩後退してしまいましたが
内容は良かったんで 選手は気にする事ないと思いますね。パッと切り替えて
残り7試合に集中してほしいと思います。まぁ7試合中 ホームが5つもありますし
可能性は十分 過ぎるほどありますから 多分 大丈夫だと思います。
ただ 苦手意識や 鬼門はもう 「いらんもん!」 ですね。